[PR]
ウイスキーの新メニューのご紹介・2月の営業について
グルーヴィンもオープンから正味2年目に入りました。そろそろ新しいウイスキーを仕入れようかなと考えておりました。
昨年夏場に海外ビールを多数メニューに加えたところ以後大好評となり店主としては喜んでいたところですがショットバーはやはりウイスキーかな~という事で以下のものをメニューに追加致しました。
●ブレンデッドスコッチウイスキー
・ジョニーウォーカーブラックラベル
私が若い頃は憧れのお酒でした。ふた昔前まではスコッチといえばまずはこれでした。
ピリッと強い刺激が舌に広がりますがブレンデッド独特のまろやかさもあり、まさに大人の男のお酒という感じ。アルコール度数は40度。 シングル価格 800円
●バーボンウイスキー
・ブッカーズ
ジムビーム社の中の最高傑作。アルコール度数はエッ、エーッ、なんと約64度!
アメリカンウイスキーのアルコール度数は海外ではプルーフという単位で表しますのでボトルには128.5プルーフと記入があります。日本の2倍の数字になるわけですね。
うーん最高級品! シングル価格 1,200円
以前よりこの2品は必ずメニューに加えたかったのです。
ウイスキーの中の名品、まずはご賞味下さい。
●2月の営業のお知らせ
2月の定休日は以下の通りです。
2月 2日(日)
2月 9日(日)
2月16日(日)
2月23日(日)
※2月11日(祝)は営業致しますが深夜12時で終了致します。ご了承下さいませ。
平子
昨年夏場に海外ビールを多数メニューに加えたところ以後大好評となり店主としては喜んでいたところですがショットバーはやはりウイスキーかな~という事で以下のものをメニューに追加致しました。
●ブレンデッドスコッチウイスキー
・ジョニーウォーカーブラックラベル
私が若い頃は憧れのお酒でした。ふた昔前まではスコッチといえばまずはこれでした。
ピリッと強い刺激が舌に広がりますがブレンデッド独特のまろやかさもあり、まさに大人の男のお酒という感じ。アルコール度数は40度。 シングル価格 800円
●バーボンウイスキー
・ブッカーズ
ジムビーム社の中の最高傑作。アルコール度数はエッ、エーッ、なんと約64度!
アメリカンウイスキーのアルコール度数は海外ではプルーフという単位で表しますのでボトルには128.5プルーフと記入があります。日本の2倍の数字になるわけですね。
うーん最高級品! シングル価格 1,200円
以前よりこの2品は必ずメニューに加えたかったのです。
ウイスキーの中の名品、まずはご賞味下さい。
●2月の営業のお知らせ
2月の定休日は以下の通りです。
2月 2日(日)
2月 9日(日)
2月16日(日)
2月23日(日)
※2月11日(祝)は営業致しますが深夜12時で終了致します。ご了承下さいませ。
平子
PR
オープンから間もなく一年
10月18日(金)でオープン一周年となります。
神田神保町には老舗のバーも数多くございますので、たった一年くらいで大きなイベントもお恥ずかしいので特に何を企画するものでないのですが10月中には以下のプランを考えております。
①10月13日(日)「お昼からBARで楽しみませんか。」
通常日曜は定休なのですが、この日はなんと正午12時から午後18時まで営業いたします。(なお夜の営業はございません。)
連休のはざま、皆様に洋酒をお楽しみいただければ幸いです。
(なお翌10月14日(月)は休日とさせていただきます。ご了承下さいませ。)
②10月18日(金)のオープン記念日から26日(土)までの間、グラス小ビールを一杯ご来店の皆様にプレゼント致します。
なんとか一年が経ちました。なんか長く感じましたね・・・
さあ、ご来店の皆様、どうぞ美味しいお酒を飲みつつ歌を歌って下さいね!
神田神保町には老舗のバーも数多くございますので、たった一年くらいで大きなイベントもお恥ずかしいので特に何を企画するものでないのですが10月中には以下のプランを考えております。
①10月13日(日)「お昼からBARで楽しみませんか。」
通常日曜は定休なのですが、この日はなんと正午12時から午後18時まで営業いたします。(なお夜の営業はございません。)
連休のはざま、皆様に洋酒をお楽しみいただければ幸いです。
(なお翌10月14日(月)は休日とさせていただきます。ご了承下さいませ。)
②10月18日(金)のオープン記念日から26日(土)までの間、グラス小ビールを一杯ご来店の皆様にプレゼント致します。
なんとか一年が経ちました。なんか長く感じましたね・・・
さあ、ご来店の皆様、どうぞ美味しいお酒を飲みつつ歌を歌って下さいね!
歌えるショットバー GROOVIN’ 「さあ、歌って下さい!」
暑い夏が終わりもう完全に秋風が吹いていますね。私は今年の夏は日焼けもせずに終わってしまいました。なんか寂しいような・・・
当店も来月でオープン一年となります。
随分長く感じましたね。うん。
さて夏前からお約束していた当店のコンセプトの1つ「エレキギターで歌えます。」の更なる強化のために歌詞カードファイルの整理を行っておりましたがようやく完成、まずは一冊のファイルが第一集として出来上がりました。読みやすくするため字を大きくしたり等工夫をいたしました。
当店のBGMは50年代の古いロックンロールが中心ですが今回はご来店の皆様が歌いやすいように日本のヒット曲を中心に約100曲といたしました。
どんな曲が入っているかというと・・・
・なごり雪 イルカ
・フライングゲット AKB48
・HERO 甲斐バンド
・恋におちて 小林明子
・勝手にしやがれ 沢田研二
・島唄 THE BOOM
・サボテンの花 チューリップ
・桜坂 福山雅治
エトセトラ・エトセトラです。
こんな曲も歌わせろというご希望がございましたらお店で仰って下さいね。すぐに歌詞カードを作って第二集のファイルを製作いたします。
しかし、ここのところエレキギターの練習が大変でしたぁ!指がタコだらけです。
もちろんご自分で演奏したい方も大歓迎ですよ。
数少ないギターで歌えるショットバー!
どうぞ皆様、お誘い合わせの上ご来店下さい。
当店も来月でオープン一年となります。
随分長く感じましたね。うん。
さて夏前からお約束していた当店のコンセプトの1つ「エレキギターで歌えます。」の更なる強化のために歌詞カードファイルの整理を行っておりましたがようやく完成、まずは一冊のファイルが第一集として出来上がりました。読みやすくするため字を大きくしたり等工夫をいたしました。
当店のBGMは50年代の古いロックンロールが中心ですが今回はご来店の皆様が歌いやすいように日本のヒット曲を中心に約100曲といたしました。
どんな曲が入っているかというと・・・
・なごり雪 イルカ
・フライングゲット AKB48
・HERO 甲斐バンド
・恋におちて 小林明子
・勝手にしやがれ 沢田研二
・島唄 THE BOOM
・サボテンの花 チューリップ
・桜坂 福山雅治
エトセトラ・エトセトラです。
こんな曲も歌わせろというご希望がございましたらお店で仰って下さいね。すぐに歌詞カードを作って第二集のファイルを製作いたします。
しかし、ここのところエレキギターの練習が大変でしたぁ!指がタコだらけです。
もちろんご自分で演奏したい方も大歓迎ですよ。
数少ないギターで歌えるショットバー!
どうぞ皆様、お誘い合わせの上ご来店下さい。
世界のビール 神保町GROOVIN’へ!
しかし暑いですよね。今年は梅雨が極端に早く明けてしまいその分の真夏が長くなりそうです。夏が大好きな私はそろそろ海かプールで日焼けでもしようかな~なんて考えております。
さて以前ブログでお知らせいたしましたが、海外のビールに力を入れてみようかと企画いたしました。
名づけまして・・・
「世界のビール 神保町GROOVIN’へ!」
下記はすべて小瓶での提供となります。
①ヒューガルデン ホワイト(ベルギー) 1,000円
②フラーズ ロンドンプライド(イギリス) 1,000円
③ピルスナー ウルケル(チェコ) 1,000円
④カールスバーグ クラブボトル(デンマーク) 800円
⑤エルディンガー ヴァイスビール(ドイツ) 1,000円
保管の関係上、それぞれ数本限定でご用意いたしております。
生ビールの後、もう少しだけビールが欲しいなって時があるでしょう。
そんな時は普段なかなか味わえない海外のビールをぜひお楽しみ下さいね。
●ロックンロールよもやま話 その9 「大好きな歌手を3人選べと言われたら。」
オールド・ロックンロール中毒の私、よくお客様に一番オキニの歌手は誰?って聞かれます。
さすがに一人を選ぶ事は不可能ですけど間違いなくこの人達だろうと思います。
①ボビー・ヴィントン
この人の歌声は泣けますね。20年以上前に来日して五反田ゆうぽうとホールでコンサートを見ました。レコードと変わらない歌声と楽器をなんでもこなす才能に感嘆しました。
「涙の紅バラ」「ミスター・ロンリー」「ブルー・オン・ブルー」「ブルー・ヴェルベット」「涙のサテンピロー」等ヒット曲多数。古いドゥーワップもカバーしております。
(当時はボビーが沢山いてボビー・ダーリン、ボビー・ヴィー、ボビー・ライデルなんておりました。)
②ニール・セダカ
底抜けに明るい歌声。クラシック音楽もとことん勉強された方ですね。ロッカバラードの王者と勝手に私は思っております。
「恋の日記」「カレンダー・ガール」「悲しき慕情」等、例を挙げたらきりがありません。
アイドル歌手のジミー・クラントンに「ヴィーナス・イン・ブルージーンズ」、コニー・フランシスには「ボーイ・ハント」「フランキー」等、泣ける名曲を気前よくプレゼントしています。
③フレディー・キャノン
日本ではあまりおなじみではないかもしれません。
50年代後半から60年代中頃まで当時少なかった男らしさを感じさせるアップテンポのロックンロールが超かっこよかったです。キャノンはきっと大砲のイメージでしょう。豪快に突き飛ばしていくように「ウォウッ!」とか「フゥッ!」とか合いの手を入れて歌い上げ男性女性問わずの人気ものでした。
「パリセイズ・パーク」「ニューオリンズ遥か」「トランジスター・シスター」「アクション」等60年代半ばまでロックンロールし続けた根性は凄まじいです。
実はまだまだ好きな歌手は沢山いてエルヴィスやフリートウッズも捨てがたいのですが・・・
ところでお店に来ていただいている皆様も「俺こんな歌手が好きなんだけどCDかけてよ」というご希望があるでしょう。どうぞお好きなジャンルのCDをお持ち下さいね。GROOVIN’はオールディーズでなくても別にかまわないのです。
なんだか長い書き込みになっちゃった。
さてさて大好きなアーティストを3人選べって言われたらあなたは誰を選びますかね!
バーボンを片手に歌ってみませんか。
梅雨もいよいよ後半戦ですね。
ビールの季節「夏」までは少し日にちがあるようで・・・
当店では夏場には世界の代表的なビール(小瓶)も数品提供できるよう工夫したいなと考えています。
何しろこの私がビールには目がないもので・・・・
どんなビールとなるか次回の書き込みになると思いますがお楽しみに。今年の夏は例年より気温が高いというような話もありますしね。
さてそれとは別にウイスキーの種類をもっともっと増やそうと以前から模索しているところでした。
まずはバーボンをという訳で先月より以下のボトルを仕入れてございます。好評のようですので、いずれは正式なメニューに加えようと思っています。
①エズラ・ブルックス EZRA BROOKS
さっぱりした口当たりが魅力、アルコール度数は45度です。(おおっ!強)
キャッチフレーズがラベルの脇にこう書かれております。「エズラとご注文ください。」
うわっ、自信満々ですね。でもなんか楽しいな。
②エヴァン・ウィリアムス EVAN WILLIAMS
人気の一品。アルコール度数は43度。
それでも私にはかなりまろやかな味わいと感じられます。
男らしいフレーバーです。
歴史は大変古く創業者のエヴァン・ウィリアムスはバーボンの元祖の一人と言われています。元祖天才「バーボン」でしょうか。ハハハ!
いにしえのアメリカンスピリッツ。
上記の二品のバーボンはシングル価格700円とこれまた実にリーズナブルです。
「次は何を飲もうかな~・・・」なんて思ったら是非ともご賞味のほどを。
●GROOVIN’店舗から・・・更に「歌って下さい!」
最近はギター好きのお客さま達がよくおいでになります。嬉しいことです。
お酒を飲みながら店舗にあるフェンダー・ジャパンのエレキを爪弾くのです。
凄いテクニックをお持ちの方がいてびっくりする事も度々です。特に十代から弾いている方は違いますねぇ・・・。セミプロといった趣。
私も最近は歌の伴奏もあり結構練習しているのですが50の手習いは知れたもんです。グスッ(/_;)・・・・
この曲はきちんと伴奏が弾けるようにしたいなと練習しているのはテレサ・テン「時の流れに身をまかせ」という日本の名曲。これは難しいですよ。
今度お店にいらしたら歌いたいので伴奏してよと言ってみて下さい。額に汗を浮かべて「ほかの曲にしませんか」なんて答えるかもしれません。
後は私が高校時代に大ヒットした甲斐バンド「安奈」とかですか。
それでもやはり私が弾きやすいのはこのお店のコンセプトであるオールディーズのロックやポップス。
「悲しき街角」や「愛なき世界」、「ビコーズ」、「ダイアナ」とか。
そんなこんなで今現在、ご来店の皆様が歌いやすいよう歌本を整理しております。
完成まで今少しお時間を下さい。またブログでご案内いたします。
もちろんご自身でエレキ演奏されて歌うのも大歓迎です。
他にお客さんがいると恥ずかしくて遠慮したり。
どうぞ「あの・・・歌いたいんだけど」と仰って下さい。もちろんお酒も飲みながら。
つまんないストレスも吹っ飛びます。
歌えるショット・バー、面白いショット・バー「GROOVIN’」
ぜひお楽しみ下さい。
ビールの季節「夏」までは少し日にちがあるようで・・・
当店では夏場には世界の代表的なビール(小瓶)も数品提供できるよう工夫したいなと考えています。
何しろこの私がビールには目がないもので・・・・
どんなビールとなるか次回の書き込みになると思いますがお楽しみに。今年の夏は例年より気温が高いというような話もありますしね。
さてそれとは別にウイスキーの種類をもっともっと増やそうと以前から模索しているところでした。
まずはバーボンをという訳で先月より以下のボトルを仕入れてございます。好評のようですので、いずれは正式なメニューに加えようと思っています。
①エズラ・ブルックス EZRA BROOKS
さっぱりした口当たりが魅力、アルコール度数は45度です。(おおっ!強)
キャッチフレーズがラベルの脇にこう書かれております。「エズラとご注文ください。」
うわっ、自信満々ですね。でもなんか楽しいな。
②エヴァン・ウィリアムス EVAN WILLIAMS
人気の一品。アルコール度数は43度。
それでも私にはかなりまろやかな味わいと感じられます。
男らしいフレーバーです。
歴史は大変古く創業者のエヴァン・ウィリアムスはバーボンの元祖の一人と言われています。元祖天才「バーボン」でしょうか。ハハハ!
いにしえのアメリカンスピリッツ。
上記の二品のバーボンはシングル価格700円とこれまた実にリーズナブルです。
「次は何を飲もうかな~・・・」なんて思ったら是非ともご賞味のほどを。
●GROOVIN’店舗から・・・更に「歌って下さい!」
最近はギター好きのお客さま達がよくおいでになります。嬉しいことです。
お酒を飲みながら店舗にあるフェンダー・ジャパンのエレキを爪弾くのです。
凄いテクニックをお持ちの方がいてびっくりする事も度々です。特に十代から弾いている方は違いますねぇ・・・。セミプロといった趣。
私も最近は歌の伴奏もあり結構練習しているのですが50の手習いは知れたもんです。グスッ(/_;)・・・・
この曲はきちんと伴奏が弾けるようにしたいなと練習しているのはテレサ・テン「時の流れに身をまかせ」という日本の名曲。これは難しいですよ。
今度お店にいらしたら歌いたいので伴奏してよと言ってみて下さい。額に汗を浮かべて「ほかの曲にしませんか」なんて答えるかもしれません。
後は私が高校時代に大ヒットした甲斐バンド「安奈」とかですか。
それでもやはり私が弾きやすいのはこのお店のコンセプトであるオールディーズのロックやポップス。
「悲しき街角」や「愛なき世界」、「ビコーズ」、「ダイアナ」とか。
そんなこんなで今現在、ご来店の皆様が歌いやすいよう歌本を整理しております。
完成まで今少しお時間を下さい。またブログでご案内いたします。
もちろんご自身でエレキ演奏されて歌うのも大歓迎です。
他にお客さんがいると恥ずかしくて遠慮したり。
どうぞ「あの・・・歌いたいんだけど」と仰って下さい。もちろんお酒も飲みながら。
つまんないストレスも吹っ飛びます。
歌えるショット・バー、面白いショット・バー「GROOVIN’」
ぜひお楽しみ下さい。