忍者ブログ

Groovin'

東京は神田神保町のオールディーズバーです。アナログレコードを中心に涙なしには語れないBGMと美味しい洋酒。エレキギターを弾いたり歌ったり。 お気軽にドアを開けて下さいね。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/18/06:29


初冬も美味しいジン・リッキー

平子です。
このブログをお読みいただいている皆様はどんなカクテルがお好きでしょうか。
私が何か一つ選べと言われたら恐らくジン・リッキーだと思います。
ではまず以下に簡単なレシピを綴ってみます。おうちでお試しになってみるといいですね。

まずコリンズグラス(300ml程度入るグラス)にカットライムを絞りまして、そのままグラスの底に沈めてからキューブ氷をたっぷり入れます。ジンを45ml程度はかり入れて、その後グラスの上までたっぷり炭酸を注ぎ2、3回かき混ぜて出来上がり。きりっとしていて爽快感がある大人のお酒ですね。

ビールの後、まだ何かスキッとしたお酒が飲みたいな~・・・なんて時は最高の喉ごしです。ライムのジュースのほろ苦さもあいまって私は実に大好きなカクテルです。ライムの代わりにレモンを使用するバーもあります。

「リッキー」とはホワイトスピリッツ(ジンやウォッカ等)に果汁を混ぜてから炭酸水で割ったものと考えてよいでしょう。
因みに炭酸をジンジャエールにしてしまえばジン・バックという飲み物に変わります。これも爽やかで美味しいですね。
さてさて何かウンチクになってきちゃいました。

最近はウイスキーのハイボールが人気ですが、こんな素敵なジン・リッキー、当店でご賞味されてはいかがでしょうか。お値段もリーズナブルな700円です。

● ロックンロールよもやま話3 「デスソング」
ポピュラー界に「デスソング」と言う言葉があります。不幸にも亡くなった人を偲ぶものと考えられるのですがオールディーズの歴史に残るそんな名曲をご紹介してみます。

レイ・ピータソン(RAY PETERSON)
「ローラに好きだと言ってくれ」
原題「TELL LAURA I LOVE HER」

1960年にアメリカで大ヒットしました。
お話は・・・ローラという恋人がいる十代の男の子、結婚指輪をプレゼントするために当時アメリカで人気のストックカーレースに出て賞金を稼ごうと企みます。電話で彼女にそんな決意を告げようとしたのですが生憎と不在、彼女のママにローラへの想いを伝えます。
そしてレースが始まりますがなんと大事故を起こしてしまいます。大破した車から運びだされた彼はもう助かる見込みがありません。そして最後の言葉は「ローラに好きだと伝えて下さい。」でした。

当時人気のイケメンアイドル歌手であったレイ・ピーターソンがその甘い声で熱唱、大ヒットさせました。

今日は何かしんみりとなってしまいました。次回はもう少し明るい話題にしときましょう。

拍手[2回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら