忍者ブログ

Groovin'

東京は神田神保町のオールディーズバーです。アナログレコードを中心に涙なしには語れないBGMと美味しい洋酒。エレキギターを弾いたり歌ったり。 お気軽にドアを開けて下さいね。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/18/07:13


オープン3周年企画その②「11月は早めにグルーヴィン」及び11月の営業について

お蔭様で4年目の営業に入る事が出来ました。夢のような気持ちです。
馴染んで頂いたお客様にお知り合いをお連れ頂き、またその方にも通って頂く。少しずつですがバーらしくはなってきているのでしょうか。
また最近取材掲載して頂いた「散歩の達人(10月号)
を見て来ましたよ。」という方も多数いらっしゃいます。お店は皆さんに支えて頂いているのです。嬉しいですね。

さてまずは11月の営業日のご連絡です。
お休みは以下のとおりです。

・11月 1日(日)
・11月 3日(祝)
・11月 8日(祝)
・11月15日(日)
・11月22日(日)
・11月23日(祝)
・11月29日(日)

7回とお休みがいつもより多いのですが11月は以下のように通常より早めの営業を行う日を設けました。
題しましてオープン3周年企画その②「11月は早めにグルーヴィン」です。

※11月中のすべての月曜日及び連休明け24日(火)、すべての金曜日は6時より営業致します。(なんと2時間早めてオープンです。)
なおクローズ時刻は朝方4時半の通常時刻です。もしお勤めが早めに終了するようでしたらどうぞお気軽にお立ち寄り下さいね。

●最近のグルーヴィンの様子

ここのところ初来店のお客様が多くなっています。これはとても嬉しい事です。

基本バーはご常連で成り立つのですがどのお客様でも最初は初来店です。当たり前ですけど。
電飾看板を見て入られる方、ネットのサントリーバーナビや食べロクをご覧になって知られた方等いろいろです。

けっこうな割合でBGMを楽しんで頂いております。
意外に大好評なのが以下のシングルレコードです。

・エジソンライトハウス「恋の炎」
・1910フルーツガムカンパニー「サイモンセッズ」「トレイン」
・カウシルズ「雨に消えた初恋」
・アーチーズ「シュガーシュガー」
・スコット・マッケンジー「花のサンフランシスコ」
・メッセンジャーズ「気になる女の子」

グルーヴィンお得意のオールディーズロックンロールの時代からはやや外れていますがいわゆる「バブルガムポップロック」という60年代後半のものです。同時代のハードロックから見れば「フンッ」って思う方もいそうですがこれが実はそうでもないのです。
思わず涙腺がゆるんで声にならない声が出てしまう方も多いです。グスッ。。。

ここのところ足りない音源はCDで揃えております。
またビートルズにあわせて店内のエレキを爪弾く方。ここのところ私がお店を始める前に思い描いていた事が現実となって現れています。
美味しい洋酒と古臭い音楽。

どうみても本格的なショットバーではないし、まともなロックバーでもないでしょう。
しかしこんなお店が世の中にあってもいいのかもしれないなと感じている今日この頃です。4年目の営業頑張ります。


拍手[1回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら