[PR]
1月8日(金)のオープン時間が早まります。
●1月8日(金)のオープン時間が早まります。
上記8日(金)の営業時間なのですが、この日は連休前という事で通常より繰り上げてオープンさせて頂きます。
なんと夜6時半オープンです。
お早めにお仕事が終了された方は当店で一息されてからのんびりと帰宅されて下さいね。
お待ちしています。
●1月10日(日)は特別営業とさせて頂きます。
この日は久しぶりに、ロックンロール生誕60年記念その⑧「1955年~65年、朝までオールディーズヒットパレード」です。
グルーヴィンならではのアナログやCD音源にて歴史に残るロックンロールサウンドをかけっぱなしです。思わず涙の大企画です。
(夜8時から朝方4時半までの通常営業です。)
●「趣味趣向」
少年時代、私は食べ物の好き嫌いが多く、自分でも嫌になる時もありました。
まず玉ねぎです。この流れで長ねぎも嫌い。シイタケは感触と香り駄目。
この3つなのですがこれらを使用したお料理がまた多いのです。
ところがわがままなもので成人してお酒を飲むようになると治ってしまうのです。
食の趣向が飲酒で変化してしまうのでしょうか。
さて食物の趣向があり受けつけないものがあるのはもう仕方がないとは思います。ただ食わず嫌いならチャレンジしてみるといいと思います。今までの食生活が大きく変化するかもしれません。
さて音楽の趣向も面白いものです。
「ハードロックは駄目」「白っぽいの駄目、ソウルっぽくないと」とか。
当店はコンセプトが営業上オールディーズなので置いてある音源はある程度決まっていますので古すぎて駄目という方には知合いのロックバーを紹介したりしました。かといってロックにしたってもの凄くいろいろなサウンドがあるので果たして好みのサウンドをかける店にめぐり合うのでしょうか。
私自身これが嫌いというジャンルはなくボサノバやサンバ、クラシック、ディスコ、演歌、ムード歌謡、古典邦楽等OKです。
お好きなジャンルがあるのはとっても結構な事で人生の楽しみが膨らむと思いますが他の方の前でこの「このジャンルはこうだから駄目なのだ」とか「この歌手はこうだから良くない」と発言してしまうのはいかがなものでしょう。ひょっとして自分の好きなサウンド以外は否定的なのはそういう自分を装う事に酔っているのかなと私には思えてしまうのです。
人生は意外と短いかもしれません。違った自分にチャレンジするのも楽しいかもしれません。
苦手なもの…実は結構好きになれるかもです。ハイ
上記8日(金)の営業時間なのですが、この日は連休前という事で通常より繰り上げてオープンさせて頂きます。
なんと夜6時半オープンです。
お早めにお仕事が終了された方は当店で一息されてからのんびりと帰宅されて下さいね。
お待ちしています。
●1月10日(日)は特別営業とさせて頂きます。
この日は久しぶりに、ロックンロール生誕60年記念その⑧「1955年~65年、朝までオールディーズヒットパレード」です。
グルーヴィンならではのアナログやCD音源にて歴史に残るロックンロールサウンドをかけっぱなしです。思わず涙の大企画です。
(夜8時から朝方4時半までの通常営業です。)
●「趣味趣向」
少年時代、私は食べ物の好き嫌いが多く、自分でも嫌になる時もありました。
まず玉ねぎです。この流れで長ねぎも嫌い。シイタケは感触と香り駄目。
この3つなのですがこれらを使用したお料理がまた多いのです。
ところがわがままなもので成人してお酒を飲むようになると治ってしまうのです。
食の趣向が飲酒で変化してしまうのでしょうか。
さて食物の趣向があり受けつけないものがあるのはもう仕方がないとは思います。ただ食わず嫌いならチャレンジしてみるといいと思います。今までの食生活が大きく変化するかもしれません。
さて音楽の趣向も面白いものです。
「ハードロックは駄目」「白っぽいの駄目、ソウルっぽくないと」とか。
当店はコンセプトが営業上オールディーズなので置いてある音源はある程度決まっていますので古すぎて駄目という方には知合いのロックバーを紹介したりしました。かといってロックにしたってもの凄くいろいろなサウンドがあるので果たして好みのサウンドをかける店にめぐり合うのでしょうか。
私自身これが嫌いというジャンルはなくボサノバやサンバ、クラシック、ディスコ、演歌、ムード歌謡、古典邦楽等OKです。
お好きなジャンルがあるのはとっても結構な事で人生の楽しみが膨らむと思いますが他の方の前でこの「このジャンルはこうだから駄目なのだ」とか「この歌手はこうだから良くない」と発言してしまうのはいかがなものでしょう。ひょっとして自分の好きなサウンド以外は否定的なのはそういう自分を装う事に酔っているのかなと私には思えてしまうのです。
人生は意外と短いかもしれません。違った自分にチャレンジするのも楽しいかもしれません。
苦手なもの…実は結構好きになれるかもです。ハイ
PR
- トラックバックURLはこちら