[PR]
当店のコースターはコレです。
少しずつ冬が近づいていますね。個人的には嬉しく思っているけど風邪を引きやすいので油断禁物なブログ管理人の木村です。
さて、タイトルの件。
当店でドリンクをご提供するときに使用しているコースターは革製です。おかげさまでお客様からはドリンクが美味しいといわれるより多く「コースターがカッコイイね」というお言葉を頂戴するほどです。ご来店いただいた方にはおなじみの、コレです。


ピンボケの写真で申し訳ないのですが、ロゴが書き込まれているでもなく彫り込まれているでもなく、革に直接押し込まれて立体的に表現されているのがお分かりになると思います。
マスターと私ふたりとも、以前から大変お世話になっている方に作成いただいたものです。
製作時の様子が残っているそうなので許しを得てリンクしました。
(革製のバージョン)
(紙製のバージョン)
「箔押し」という技術を持つ方は決して多くはいらっしゃらないので、お世話になっているのは本当にありがたい事です。
私より働き者のコースターくんたちと一緒に、今宵も皆さんのお越しをお待ちしています。
さて、タイトルの件。
当店でドリンクをご提供するときに使用しているコースターは革製です。おかげさまでお客様からはドリンクが美味しいといわれるより多く「コースターがカッコイイね」というお言葉を頂戴するほどです。ご来店いただいた方にはおなじみの、コレです。
ピンボケの写真で申し訳ないのですが、ロゴが書き込まれているでもなく彫り込まれているでもなく、革に直接押し込まれて立体的に表現されているのがお分かりになると思います。
マスターと私ふたりとも、以前から大変お世話になっている方に作成いただいたものです。
製作時の様子が残っているそうなので許しを得てリンクしました。
(革製のバージョン)
(紙製のバージョン)
「箔押し」という技術を持つ方は決して多くはいらっしゃらないので、お世話になっているのは本当にありがたい事です。
私より働き者のコースターくんたちと一緒に、今宵も皆さんのお越しをお待ちしています。
PR
- トラックバックURLはこちら