忍者ブログ

Groovin'

東京は神田神保町のオールディーズバーです。アナログレコードを中心に涙なしには語れないBGMと美味しい洋酒。エレキギターを弾いたり歌ったり。 お気軽にドアを開けて下さいね。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/18/15:22


トロピカルカクテルのご紹介

桜が終わるとわりとすぐに初夏といわれる季節がやってきますね。
私、なんといっても夏が大好きなんです。
この仕事を始めてからは夏は遊べなくなってしまいましたが会社勤めの頃は毎年夏になるとお休みは海や屋外プールで泳いだりして松崎しげるかアグネス・ラムくらい日焼けして真っ黒でした。
さて少々気が早いのですが今年はトロピカルカクテルをメニューに追加してみようと思います。

① マイタイ
ラムたっぷりとフルーツジュース等を混ぜたカクテル。ビーチや屋外プールにもピッタリですねー! もちろんグルーヴィンのカウンターにもお似合いです。
② ブルーハワイ
エルヴィスの同名映画が目に浮かぶ…。やはりラムに海のブルーをイメージして青いお酒をブレンドしてレモン風味のすっきりとした味。でも結構アルコールが効いてますよ。

上記2品はなんとリーズナブルな700円です。
今後はピナコラーダやチチも追加してみようと考えています。また追ってお知らせしますね。
暖かくなると張り切るのが私の悪い癖なのですが…どうぞご賞味下さいね。

さて再びしつこいですが5月の営業のお知らせです。
ゴールデンウィーク期間も昨年に引き続き営業しますよ。
・4月のお休み
20日・27日の各日曜日
なお、29日祝日(昭和の日)は夜中3時まで営業致します。
・5月のお休み
5日(子どもの日)・6日(振替休日)
11日・18日・25日の各日曜日
 ※なお、4日の日曜日は夜中3時まで営業致します。バンバン飲みに来て下さいね。

    ●ロックンロールよもやま話 -その14-
「60年代に日本で起こったGSブーム」
一般的にオールディーズと言われる時代は65年までには終了してしまうような気がします。
当時、私は子供でしたがまさにテレビっ子でした。東京都府中市出身の私は末っ子で本当に甘えて育ちました。暇があるとキッチンのテレビを見て過ごしていました。
当時アメリカのベンチャーズが大エレキブームを巻き起こしました。これを受けた形で加山雄三が日本で大人気。この頃テレビ番組でエレキバンドの勝ち抜き番組が放送されていました。(イカ天の元祖ですね。)確かよく見ていたのは「勝ち抜きエレキ合戦」という番組。
類似した番組もありサベージやジャガースがこういった番組の猛者だったと思います。
66年にはスパイダース、ブルーコメッツ、ワイルドワンズ等がテレビやラジオの人気者になりました。
うーん子供の頃を思い出すな。今でもドラム大好きな私は当時、煎餅の空き缶を割り箸で叩いて遊んでおりました。ビートルズの影響もあってタイガース、テンプターズはアイドル性もあり女の子の間で大フィーバー、67年がこのあたりのバンドのピークであったような気がします。翌年68年にはオックス、パープルシャドウズ等も登場しますがこの年いっぱいがGSブームか…

だんだんムード歌謡に近い楽曲を歌うグループも出だしてしまいました。当時10歳の私でもこのブームの衰退が理解できました。69年、去り行くGSブームの中でズーニーブー「白い珊瑚礁」が大ヒットしましたが世界の音楽シーンはハードロックやソウル、そして早いもので欧米では50年代ロックンロールが見直しされていたのです。(ロックンロールリヴァイバル)

エレキブームから過熱していった日本のGSブーム1966年から68年…
さてグルーヴィンではこういった音楽もシングル盤中心にお楽しみ頂けます。ロックンロールだけではないのですよ。このお店は!
どうぞ美味しいお酒を飲みながら青春に涙して下さい。

拍手[0回]

PR

John

Hi there, just became aware of your blog through Google, and found that it is really informative. Im going to watch out for brussels. Ill be grateful if you continue this in future. Lots of people will be benefited from your writing. Cheers! feckdaeeeeeeafgc

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら