[PR]
「星空のふたり」
ブログ管理人の店員・木村です。
当店がオープンして1週間が経ちました。まだまだ×まだまだ至らない事だらけですが、多くの皆さまからのご支援を頂いて、自然に頭が下がりやる気を新たにする毎日です。本当にありがとうございます。
さて、標題の件。
当店の基本BGMは、マスターと私がその時々で自分のコレクションから選んだものをお流ししていますが、この一週間で複数の方にイイネ!を頂いたのが
「You Don't Have to Be a Star (To Be in My Show) 邦題:星空のふたり / Marilyn McCoo & Billy Davis Jr.」です。
敢えて中庸の王道と言える音楽性を貫いて、「ビートでジャンプ」「輝く星座」「ウェディング・ベル・ブルース」「悲しみは鐘の音と共に」などなど多数のヒット曲を生み出したThe 5th Dimensionの主要メンバーだったこの夫婦がグループを離れ、1976年末に放った全米ナンバーワンヒット。現在もさまざまなところで耳にする曲です。
ただし。上記の動画もそうなのですが、シングルバージョンでは一番美味しいところが欠落していて物足りなさが…この曲、実はアルバムバージョンのイントロこそが絶品です。お客様の耳をとらえたのはたぶんそのイントロだったりして、と勝手に思っております。
つまらんウンチクはここまで。
お客さまからのリクエストなどご要望にも対応しますので、凝りがほぐれるポピュラーミュージックを肴にお酒を楽しむ夜をお過ごしください。
皆さまのご来店をお待ちしています!
当店がオープンして1週間が経ちました。まだまだ×まだまだ至らない事だらけですが、多くの皆さまからのご支援を頂いて、自然に頭が下がりやる気を新たにする毎日です。本当にありがとうございます。
さて、標題の件。
当店の基本BGMは、マスターと私がその時々で自分のコレクションから選んだものをお流ししていますが、この一週間で複数の方にイイネ!を頂いたのが
「You Don't Have to Be a Star (To Be in My Show) 邦題:星空のふたり / Marilyn McCoo & Billy Davis Jr.」です。
敢えて中庸の王道と言える音楽性を貫いて、「ビートでジャンプ」「輝く星座」「ウェディング・ベル・ブルース」「悲しみは鐘の音と共に」などなど多数のヒット曲を生み出したThe 5th Dimensionの主要メンバーだったこの夫婦がグループを離れ、1976年末に放った全米ナンバーワンヒット。現在もさまざまなところで耳にする曲です。
ただし。上記の動画もそうなのですが、シングルバージョンでは一番美味しいところが欠落していて物足りなさが…この曲、実はアルバムバージョンのイントロこそが絶品です。お客様の耳をとらえたのはたぶんそのイントロだったりして、と勝手に思っております。
つまらんウンチクはここまで。
お客さまからのリクエストなどご要望にも対応しますので、凝りがほぐれるポピュラーミュージックを肴にお酒を楽しむ夜をお過ごしください。
皆さまのご来店をお待ちしています!
PR
- トラックバックURLはこちら