忍者ブログ

Groovin'

東京は神田神保町のオールディーズバーです。アナログレコードを中心に涙なしには語れないBGMと美味しい洋酒。エレキギターを弾いたり歌ったり。 お気軽にドアを開けて下さいね。
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/20/01:24


神保町といえば何の街?

今日もやっぱり寒いですね。だけど暑いよりマシだと念じて毎日を過ごすブログ管理人の木村です。
突然ですが、東京の神保町という街について最も多くの方が連想するキーワードが「本屋さん」ではないでしょうか。11月にも書いた通り、私の前職は本屋さんに関わりの深いものでした。
現在はそんな世界で頑張る皆さんを違う立場でお迎えすることになりましたが、本との縁が続くことを何とも不思議に思っています。

ところで。昨晩ご来店いただいた、前職時代の後輩にあたるお客さまたちが取り組んでいるのが「読み聞かせ」です。その名の通り絵本や児童文学を読んで子どもたちに聞かせてあげるのですが、役者さんと同じく話す力も演技力も必要で、結構大変です。それでも子どもたちが色々な感情を味わって、心豊かになってくれることを願いながら取り組むと、とてもやり甲斐のあることだろうなぁ…と思い、会社員時代の気分に戻るひとときを過ごしました。

そのお客さまは、今日の午後に神保町の某所で開かれる読み聞かせイベントを見学されるそうです。お時間と興味のある方は、心を純粋な子どもの頃に戻すべく是非一度ご覧になってください。
もちろんその後は当店で、思い出に残っている本の話でもいたしましょう。

拍手[0回]

PR


今から50年前の冬…

このところマスターと交代制でチラシ配りに精を出している、ブログ管理人の木村です。
昨晩は幾分寒さが和らいでくれたおかげで、久し振りに手がかじかむことなく過ごせました。
毎日寒いことは寒いのですが、チラシを手にされた新しいお客さまにご来店いただく機会が増えることを願っていれば苦痛ではありません。

今夜はいつもの癖で「ちょうど50年前にはどんなウィンターソングが世間を彩っていたのか?」という事柄が気になってしまい確認したら、1963年1月19日付で全米ナンバーワンを記録していたのはこの曲でした。
"Go Away Little Girl(かなわぬ恋) / Steve Lawrence

恋人と別れてひどく悲しい気持ちを切々と織り上げたこの曲。冬ならではの季節感は…特にない、かもしれません。
しかし、この温かみあふれる曲に乗った歌声はやはり冬に歓迎されるべくして生まれたような気もします。

ちなみにもう一つ。今から50年前の東京の気温を調べると、現在と比べてとてつもなく寒かったようです。温暖化が叫ばれるはずです。【参考までに…】
とはいえ今年も大寒を過ぎて、これから立春まで一年で一番寒い日々がやって来ました。皆さん風邪などひかれませんように。

ここまで「寒」の字を6回使いました。

拍手[1回]


「歌えます!」

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
新年のご挨拶以来の更新となります。

さて、タイトルの件。当店にひとつセールスポイントが加わりました。
今日から、オーナーのギター演奏に合わせて皆さまに歌っていただくことが出来るようになりました。
レパートリーは懐かしのポップスが中心ですが、できる限り皆さまのご要望にお応え致します。
マイクと歌詞カードをお渡しいたしますので、お好きな曲をお選びください。

お聴きいただくだけにとどまらず、演奏に合わせて歌っていただくことで、その楽しさをとことんまで味わって頂ければ幸いです。
とは言っても、いきなりステージに上がっていただく訳ではなく、歌のガイドも付けますので「ちょっとしか分からないかも」といった曲でも安心です。
アットホームでリラックスできる雰囲気の中、カラオケとは一味違うライブ感覚で、歌うことをお楽しみください。

お酒を美味しく味わっていただけるよう、これからも趣向を凝らして皆さまのお越しをお待ちしております。

拍手[10回]


1月12日(土)の営業時間について

明日1月12日(土)は貸切のため、22:00から営業致します。
皆さまのお越しをお待ちしております。

拍手[0回]


謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨年中は、開店以来多くの皆さまにご来店や応援をいただき、厚く御礼申し上げます。
本年は、さらに楽しく過ごしやすい空間づくりを目指して、店主と従業員ともども頑張る所存です。何とぞ一層のご支援を賜りますようお願い致します。

さて、新年早々ですがお知らせがあります。
超有名口コミサイト・食べログと連携している「ヒトサラ」に当店が登録されました。

当店のページはココです。

たくさんの写真は、もちろんプロに撮影して頂いたものです。文体はちょっと褒められすぎかもしれませんが^^;
それでもこのような財産が出来て嬉しく思っています。

毎日精を出しているチラシの配布と同じく、ネットの世界でもお店の存在を多くの人に知ってもらう努力が欠かせないと思っています。
これから当店のドアを開けてくださる方が増えることを願いつつ…上記「ヒトサラ」をご覧になった感想等お寄せいただければ幸いです。
もちろん一番嬉しいのは、「見たよ!」の言葉とともにご来店いただくことです。

本年も『Nostalgic Music & Bar GROOVIN'』にご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

拍手[3回]

<<< PREV     NEXT >>>