[PR]
GROOVIN'はこんなお店です。
当店は「1950~70年代に人々の心をとらえた音楽を肴に、ゆったりとお酒をお楽しみいただく」ことを目指してオープンしました。
店名の由来はこの曲から。
生ビールはまろやかな味わいを持つサッポロ黒ラベルをご提供。また、その他国内・海外メーカーのビールも各種取り揃えております。
もちろんウイスキーや焼酎・ワイン・梅酒・スピリッツ類もご賞味いただけます。
そしてバーでしか味わえないカクテルは、特にリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。
稀代のロックンロールファンとしてこの世に生まれてウン十年のマスターと、稀代のミーハーで柔らかくても芯のある音楽好きに育ってしまった従業員が、お客さまそれぞれがお好きな音楽の匂いを嗅ぎ分けながらBGMを展開していきます。
アナログレコードの針音が紡ぎ出す音は格別で、一度お聴きいただければその魅力が若い世代の方にもお分かりいただけると確信しております。もちろんCDや各種プレイヤーの音源も再生可能です。
我々がアタフタする様子も含めて、笑顔をご提供することを最優先に考えてお客様をお迎えします。おひとりでも、カップルでも、グループでも…どうぞお気軽に扉を開けてください。
BGMのテーマを決めて「○○特集」「○○ナイト」も開催する予定ですので、是非お楽しみに。
また貸切を含めたご予約にも対応いたしますので、お気軽に電話・FAX・本ブログにてお問い合わせください。
皆さまとの出会いを楽しみにしております。
神田神保町の癒し空間『Nostalgic Music & Bar GROOVIN'』。末永くよろしくお願い申し上げます。
オーナーバーテンダー:平子千治
バーテンダー:木村正朗
店名の由来はこの曲から。
生ビールはまろやかな味わいを持つサッポロ黒ラベルをご提供。また、その他国内・海外メーカーのビールも各種取り揃えております。
もちろんウイスキーや焼酎・ワイン・梅酒・スピリッツ類もご賞味いただけます。
そしてバーでしか味わえないカクテルは、特にリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。
稀代のロックンロールファンとしてこの世に生まれてウン十年のマスターと、稀代のミーハーで柔らかくても芯のある音楽好きに育ってしまった従業員が、お客さまそれぞれがお好きな音楽の匂いを嗅ぎ分けながらBGMを展開していきます。
アナログレコードの針音が紡ぎ出す音は格別で、一度お聴きいただければその魅力が若い世代の方にもお分かりいただけると確信しております。もちろんCDや各種プレイヤーの音源も再生可能です。
我々がアタフタする様子も含めて、笑顔をご提供することを最優先に考えてお客様をお迎えします。おひとりでも、カップルでも、グループでも…どうぞお気軽に扉を開けてください。
BGMのテーマを決めて「○○特集」「○○ナイト」も開催する予定ですので、是非お楽しみに。
また貸切を含めたご予約にも対応いたしますので、お気軽に電話・FAX・本ブログにてお問い合わせください。
皆さまとの出会いを楽しみにしております。
神田神保町の癒し空間『Nostalgic Music & Bar GROOVIN'』。末永くよろしくお願い申し上げます。
オーナーバーテンダー:平子千治
バーテンダー:木村正朗
PR
本格焼酎で心も身体も温まりましょう。
焼酎。日本が誇る蒸留酒。
鹿児島県出身である私・木村の身体と心にひときわ沁み渡るお酒です。
芋・麦・米・蕎麦・サトウキビ…などなど、各原料の香りがほのかに残って個性を発揮してくれます。
飲んだ翌日、何故か「酔い覚め爽やか」な感触を味わえるのもまた幸せですね。
日ごとに空気がヒンヤリしてくるこの時期にお勧めなのが「黒ぢょか」を使う飲み方。芋焼酎と水を5:5~6:4の割合でこの中に入れて一晩寝かせ、翌日に温めると至福の時を味わえます。とにかくまろやかで、普通のお湯割りとは味わいが全く違うんですよ!あー今すぐに飲みたい…
ご家庭では急須や土瓶でも代用可能です(使用後は匂いのケアをお忘れなく)。
また、十数年前に友人に連れられて九州の山間部を訪ねた時に、竹筒に入れた生(き)の焼酎をおちょこでいただいたのですが、これもとても美味かったです。
冷たくして飲みたい時には、ソーダやトニックウォーターで割ってレモンスライスを添えると、レモンハイとはまた違う味わいが楽しめます。
色々書きましたが、焼酎を気取って飲むのは似つかわしくない。頑固なようで柔軟性があるのが嬉しいお酒です。
当店ではお客様のご希望に沿った割り方で本格焼酎を美味しくご提供しています。
身体も心も温まる1杯、是非お試しください。
本格焼酎各種 600円~
鹿児島県出身である私・木村の身体と心にひときわ沁み渡るお酒です。
芋・麦・米・蕎麦・サトウキビ…などなど、各原料の香りがほのかに残って個性を発揮してくれます。
飲んだ翌日、何故か「酔い覚め爽やか」な感触を味わえるのもまた幸せですね。
日ごとに空気がヒンヤリしてくるこの時期にお勧めなのが「黒ぢょか」を使う飲み方。芋焼酎と水を5:5~6:4の割合でこの中に入れて一晩寝かせ、翌日に温めると至福の時を味わえます。とにかくまろやかで、普通のお湯割りとは味わいが全く違うんですよ!あー今すぐに飲みたい…
ご家庭では急須や土瓶でも代用可能です(使用後は匂いのケアをお忘れなく)。
また、十数年前に友人に連れられて九州の山間部を訪ねた時に、竹筒に入れた生(き)の焼酎をおちょこでいただいたのですが、これもとても美味かったです。
冷たくして飲みたい時には、ソーダやトニックウォーターで割ってレモンスライスを添えると、レモンハイとはまた違う味わいが楽しめます。
色々書きましたが、焼酎を気取って飲むのは似つかわしくない。頑固なようで柔軟性があるのが嬉しいお酒です。
当店ではお客様のご希望に沿った割り方で本格焼酎を美味しくご提供しています。
身体も心も温まる1杯、是非お試しください。
本格焼酎各種 600円~
初冬も美味しいジン・リッキー
平子です。
このブログをお読みいただいている皆様はどんなカクテルがお好きでしょうか。
私が何か一つ選べと言われたら恐らくジン・リッキーだと思います。
ではまず以下に簡単なレシピを綴ってみます。おうちでお試しになってみるといいですね。
まずコリンズグラス(300ml程度入るグラス)にカットライムを絞りまして、そのままグラスの底に沈めてからキューブ氷をたっぷり入れます。ジンを45ml程度はかり入れて、その後グラスの上までたっぷり炭酸を注ぎ2、3回かき混ぜて出来上がり。きりっとしていて爽快感がある大人のお酒ですね。
ビールの後、まだ何かスキッとしたお酒が飲みたいな~・・・なんて時は最高の喉ごしです。ライムのジュースのほろ苦さもあいまって私は実に大好きなカクテルです。ライムの代わりにレモンを使用するバーもあります。
「リッキー」とはホワイトスピリッツ(ジンやウォッカ等)に果汁を混ぜてから炭酸水で割ったものと考えてよいでしょう。
因みに炭酸をジンジャエールにしてしまえばジン・バックという飲み物に変わります。これも爽やかで美味しいですね。
さてさて何かウンチクになってきちゃいました。
最近はウイスキーのハイボールが人気ですが、こんな素敵なジン・リッキー、当店でご賞味されてはいかがでしょうか。お値段もリーズナブルな700円です。
● ロックンロールよもやま話3 「デスソング」
ポピュラー界に「デスソング」と言う言葉があります。不幸にも亡くなった人を偲ぶものと考えられるのですがオールディーズの歴史に残るそんな名曲をご紹介してみます。
レイ・ピータソン(RAY PETERSON)
「ローラに好きだと言ってくれ」
原題「TELL LAURA I LOVE HER」
1960年にアメリカで大ヒットしました。
お話は・・・ローラという恋人がいる十代の男の子、結婚指輪をプレゼントするために当時アメリカで人気のストックカーレースに出て賞金を稼ごうと企みます。電話で彼女にそんな決意を告げようとしたのですが生憎と不在、彼女のママにローラへの想いを伝えます。
そしてレースが始まりますがなんと大事故を起こしてしまいます。大破した車から運びだされた彼はもう助かる見込みがありません。そして最後の言葉は「ローラに好きだと伝えて下さい。」でした。
当時人気のイケメンアイドル歌手であったレイ・ピーターソンがその甘い声で熱唱、大ヒットさせました。
今日は何かしんみりとなってしまいました。次回はもう少し明るい話題にしときましょう。
このブログをお読みいただいている皆様はどんなカクテルがお好きでしょうか。
私が何か一つ選べと言われたら恐らくジン・リッキーだと思います。
ではまず以下に簡単なレシピを綴ってみます。おうちでお試しになってみるといいですね。
まずコリンズグラス(300ml程度入るグラス)にカットライムを絞りまして、そのままグラスの底に沈めてからキューブ氷をたっぷり入れます。ジンを45ml程度はかり入れて、その後グラスの上までたっぷり炭酸を注ぎ2、3回かき混ぜて出来上がり。きりっとしていて爽快感がある大人のお酒ですね。
ビールの後、まだ何かスキッとしたお酒が飲みたいな~・・・なんて時は最高の喉ごしです。ライムのジュースのほろ苦さもあいまって私は実に大好きなカクテルです。ライムの代わりにレモンを使用するバーもあります。
「リッキー」とはホワイトスピリッツ(ジンやウォッカ等)に果汁を混ぜてから炭酸水で割ったものと考えてよいでしょう。
因みに炭酸をジンジャエールにしてしまえばジン・バックという飲み物に変わります。これも爽やかで美味しいですね。
さてさて何かウンチクになってきちゃいました。
最近はウイスキーのハイボールが人気ですが、こんな素敵なジン・リッキー、当店でご賞味されてはいかがでしょうか。お値段もリーズナブルな700円です。
● ロックンロールよもやま話3 「デスソング」
ポピュラー界に「デスソング」と言う言葉があります。不幸にも亡くなった人を偲ぶものと考えられるのですがオールディーズの歴史に残るそんな名曲をご紹介してみます。
レイ・ピータソン(RAY PETERSON)
「ローラに好きだと言ってくれ」
原題「TELL LAURA I LOVE HER」
1960年にアメリカで大ヒットしました。
お話は・・・ローラという恋人がいる十代の男の子、結婚指輪をプレゼントするために当時アメリカで人気のストックカーレースに出て賞金を稼ごうと企みます。電話で彼女にそんな決意を告げようとしたのですが生憎と不在、彼女のママにローラへの想いを伝えます。
そしてレースが始まりますがなんと大事故を起こしてしまいます。大破した車から運びだされた彼はもう助かる見込みがありません。そして最後の言葉は「ローラに好きだと伝えて下さい。」でした。
当時人気のイケメンアイドル歌手であったレイ・ピーターソンがその甘い声で熱唱、大ヒットさせました。
今日は何かしんみりとなってしまいました。次回はもう少し明るい話題にしときましょう。
臨時休業のお知らせ
11月3日(土・祝)は、ビル漏水メンテナンスのためやむを得ず休業させていただきます。申し訳ございません。
5日(月)からは通常営業いたします。何卒ご容赦賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
Nostalgic Music & Bar GROOVIN'
5日(月)からは通常営業いたします。何卒ご容赦賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
Nostalgic Music & Bar GROOVIN'
騒がしくないけど、お祭り盛り上がっています。
ブログ管理人の木村です。
現在、神保町の街は人波が普段の数倍増しです。
この街の人々がつくりあげた、歴史の長いこのお祭りが開催されているからです。
第53回 東京名物神田古本まつり
前職の関係で、私も一度だけですが設営係としてこのお祭りをお手伝いさせていただきました。本が好きな人ってこんなにもたくさんいらっしゃるんだなぁ、と感じ入っていたことを思い出しつつ、現在は違う立場で再びこの人波の中にいることに不思議なご縁を感じています。
このお祭りも明日まで!寂しさもあるけれど、街がかもし出す雰囲気は不変なんでしょうね。
お祭り帰りの一休みに、是非当店をご利用ください。
現在、神保町の街は人波が普段の数倍増しです。
この街の人々がつくりあげた、歴史の長いこのお祭りが開催されているからです。
第53回 東京名物神田古本まつり
前職の関係で、私も一度だけですが設営係としてこのお祭りをお手伝いさせていただきました。本が好きな人ってこんなにもたくさんいらっしゃるんだなぁ、と感じ入っていたことを思い出しつつ、現在は違う立場で再びこの人波の中にいることに不思議なご縁を感じています。
このお祭りも明日まで!寂しさもあるけれど、街がかもし出す雰囲気は不変なんでしょうね。
お祭り帰りの一休みに、是非当店をご利用ください。